お知らせ
EBSS Consulting Training Camp 2025A開催
2025年7月17~18日
ベイサイドホテル アジュール竹芝

EBSS ではコンサルタントのスキル向上と参加者間の交流を目的に、EBSS Consulting Training Campを半年に1度実施しており、
その第五回目が、2025/7/17(木)~7/18(金)に、開催されました。
■EBSS Consulting Training Camp 2025A概要
目的:
●コンサルタントとしてのスキル(マインド × 知識 × 実践力)の向上と新たな気づきの獲得
●参加者間の交流促進
日時:2025年7月17日(木)~7月18日(金)
形式:宿泊研修
場所:
●ベイサイドホテル アジュール竹芝
●国立国会図書館
参加者:
●コンサルティング部 社員 13名
●東芝デジタルソリューションズ株式会社社員:2名(初参加)
■主な研修コンテンツ
今回の研修では、時代の変化や技術進化を踏まえた多彩なプログラムを用意しました。特に、今回は、職位の高いメンバーが多く参加したことを受け、内容のレベルも調整しています
主なセッション
●基調講演
●コンサルタントのスキルと時代の変化
●ハイパフォーマーになるためのヒント
●キャッチアップ
●DXとERP:近くて遠い関係性を考える
●時代の変化とDX
●生成AIの活用(技術状況の紹介と実習)
●優れた知的生産のための共通手法
●脱炭素経営・カーボンニュートラル(背景・動向・規制・GHG排出量の算出など)
■特筆ポイント
(初の社外参加者)
今回は、東芝デジタルソリューションズ株式会社から2名の方が参加。
「楽しく学べた」「次回以降も参加者が増えそう」との声をいただきました。
(技術・社会動向への対応)
「生成AIの活用」では、最新技術の紹介と複数のAIツールを用いた実習を実施。
「脱炭素経営・カーボンニュートラル」では、企業として知っておくべき基礎知識を体系的に解説。
(多様な学習スタイル)
講義だけでなく、個人・チームでの検討、書籍活用などを組み合わせ、飽きのこない構成に。参加者の主体的な学びを促進しました。
(交流の場として)
研修のもう一つの目的である「交流促進」も大きな成果がありました。セッション中のディスカッションや、夕食後の懇親会では、部署や企業の垣根を越えた活発な意見交換が行われ、良好な関係構築につながりました。
■今後に向けて
EBSS Consulting Training Campは、今後も社内外の垣根を越えた学びと交流の場として、より充実した内容で継続していく予定です。
■EBSSの教育サービス
EBSS社では、教育サービスの提供を行っております。サービスご紹介(リンク)