
設備保全管理システム
工場の機械や設備に関する情報を一元管理。大切な設備を万が一の事態から守るために、最適な保全計画の作成と設備保全管理をトータルサポートします。
設備保全管理システムは、
このようなお客様におすすめです
- 散在している設備仕様、設計データ、運用記録などを、社内で一元管理し共有したい
- もしもの故障やトラブルに備え予防策を講じておくことで、生産設備の稼働率を最大化したい
- 最適な設備保全計画をたてて “見える化” し、効率的な設備管理、保守運用を実施したい
- 常に最新の設備状態を把握して、工場の設備・機械に故障が発生しないよう予防保全を行いたい
- 設備保守作業をシステムで記録化して「脱紙文化」「脱属人化」を実現しつつ、品質の維持につなげたい
- 長年の点検記録を蓄積することで、将来の設備保全業務の高度化や省力化の推進につなげたい
機能概要
製造現場の安定稼働には、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。
⽣産設備・機械の保守や修繕実績、機器仕様などを一元管理、共有化できます。
蓄積された保全データを元に最適な保全計画を作成し、お客様の設備保全管理をトータルサポートします。
設備保全管理PDCAサイクル
PDCAを繰り返すことで、設備保全におけるさまざまな課題を解決、より最適な設備保全管理を実現します。
設備保全管理システムは、PDCAサイクル全般をシームレスに連携してサポートします。

-PLAN(保全計画)-
設備管理・検索 (台帳管理)
設備情報(設備名、型式、メーカー、導入年月など)に加えて、設備に付随する図書、説明書、設計書情報、予備品、消耗品なども紐づけて保管します。
さらに、保全計画や保全内容も併せて表示することにより、設備に関する全ての情報を設備台帳から確認することができます。
保管された設備情報は一元的にシステムで管理され、設備機器のロケーション階層や分類コードで、簡単に検索することができます。


保全計画
設備点検や部品交換の周期、さらに点検時に気になった設備の状態(懸案事項)などから、設備ごとに必要な情報を抽出し、保全計画を作成します。


-DO(保全実施)-
点検実施・記録確認
作成した保全計画にもとづいて、日常点検やメンテナンスなどの保全活動を行います。
タブレット管理画面から、点検記録を登録・管理します。過去に実施した点検データは現場で確認できます。また、保全活動で気がかりとなった情報は、懸案事項として登録しておくことで、設備の修繕計画が立てやすくなり、連携ミスによる修繕漏れを抑止します。


-CHECK(結果分析)-
設備状態参照
実施した保全結果を検索、表示します。また、設備の点検データや計測情報を時系列に参照してグラフ化、最新の設備状態を把握することができます。結果データをもとに傾向分析することで、保全計画の見直しや最適化につながります。


-ACTION(予防保全)-
懸案管理
日常発生する設備に関するトラブルや設備保全時の懸案事項などを登録・管理します。
登録された情報は保全計画や作業管理にも連携され、対応漏れを防ぎます。
また、作業時の部品交換実績を登録して管理します。


拡張機能
-設備カルテ-
設備選択時、設備に関連する、トラブル情報、点検結果、懸案、修繕内容等を時系列的に表示し、設備状態を一目でわかるよう表示します。

-長期ビューア-
月次点検、年次点検などの作業頻度が少ない作業計画は、年単位の長期ビューアで計画作業と作業実績を表示します。

-作業事前通知、作業フォロー通知-
作業日時が近くなった場合と、計画作業が未実施だった場合に、担当者へ作業のフォローメールを送信します。

-データ出力-
設備情報や保全結果など、データ出力を行います。お客様ニーズに合わせて、帳票フォーマットに出力も可能です。

POINT
最適な設備保全計画の作成をサポートします
設備点検や部品交換の周期、さらに設備の状態(懸案事項)などから、設備ごとのデータを抽出・連携し、保全計画を作成します。最適な保全計画は、作業効率アップやコスト削減につながります。
設備仕様や設備図書、点検記録などを簡単検索できます
設備仕様やカタログ、マニュアルなど、設備に関わる情報と、点検記録を⼀元管理します。蓄積されたデータは、最新情報として簡単に検索することができ、設備管理をデータベース化します。
現場で⼊⼒する点検・作業記録をそのままシステムに登録できます
作業後に記録を転記することなくシステムに登録できるので、手間が省けます。登録した点検記録はワークフロー機能を使って、調査・承認者による確認を実施することができます。
お客様の運用に合わせてカスタマイズできます
設備保全管理は、お客様ごとに仕組みやプロセスが異なります。プロセスに準じてカスタマイズを行い、より使いやすいシステムをご提供します。